2015年 3月
忘れてはいけない
今朝はかなりの冷え込み、降霜の鹿児島です。
カミさんを作業場に押し込み、
私は畑の一日でございます。
ようやく畑作業もひと段落しました。
空模様とのご相談となりますので、
こればかりは、しょうがないかな?
さて、10日程前、とある部品を注文していました。
(よく行く機械屋さんではありませんよ)
入荷したら連絡を頂くことになっていたのですが…
今日になっても連絡がきませんので、こちらから問い合わせ。
『昨日入荷しました。連絡しようと思っていたところです。』
…
……
問い合わせが明日でも、同じ事を言われそうな?
『忘れ去られていたのかしら?』って思う私であります。
さてさて、夕方、愛猫『もも』と仲良くお話?していると
『もも、あなた『おめでとう』って言われたの?』
気になるお言葉が聞こえてきます。
?
??
あっ!今日は『もも』の誕生日ではないですか!
これは忘れてはいけないことでした。
今日のご様子
ん?怒っていらっしゃる?
めでたく10才をお迎えです。
これからも癒してくださいませ。
皆様お気づき?
我が家の愛犬は『たろー』、そして愛猫は『もも』
2匹合わせて『ももたろー』ってどうでも良い?
今日で震災から4年が経ちました。
私ごときが生意気ですが、
この離れた鹿児島から出来ること
決して忘れず、応援し続けること。
そして我々が元気でいること、大事なのかなって思います。
我が家のつたないブログで、
少しでも肩の力が抜けてくれる方がいらっしゃれば嬉しいな…
2015年3月11日(水)20:03 | 未分類
糖は糖でも
今日は『寒い』の一言。
鹿児島でも小雪が舞ったところがあったようですね。
選別作業や納品、畑作業とバタバタしております。
さて、今日は3月10日で『砂糖の日』だそうですが、
先日厳しい数字が発表されましたねぇ。
『一日の砂糖摂取量は25g以下が望ましい』
天下のWHO様、なかなか厳しいことをおっしゃる。
缶ジュース1本でも40g含んでいるとか…
夏場の好物は『炭酸飲料』のわたし、
気を付けたいと思いますが、1本は飲み切りたいなぁ。
ただ、糖は糖でも
『果物や野菜に含まれる糖分は別』だそうですので、
『美味しいさつまいも』お気になさらず召し上がれ♪
さてさて、とうとう届いてしまいましたよ。
例の『記念Suica』外れ案内…
?
??
外れた人への発送予定は『2015年6月から2016年3月頃…』
年が変わっておりますが…
最初の販売開始は2014年の11月だったはず…
もう少し何とかならないものですかねぇ(+_+)
2015年3月10日(火)19:44 | 未分類
悟りを開けるかも…
今日は午前中『大雨』…
志布志市は大雨の緊急災害警報が出てしまいます。
出荷作業ですので問題はないのですが…
畑の準備に影響がでそうですね。
明日からの晴れ間に期待しましょう。
さて、午後からちょっとイレギュラーな作業、
貯蔵庫に籠ります。
『種芋に出来る土付きの芋』のご注文です。
立派な苗に育てて頂きたいところ。
いざ貯蔵庫の中へ…
…
……
………
し〜ん…
時折風の音がしますが、それ以外は無音…
外気を遮断しますので、締切での選別作業ですが、
携帯の電波も届かない状態ですので、
確認することもありません。
悟りが開けそうな雰囲気でございます。
予定数量の600kgを確保したところで外へ脱出!
すっかり暗くなってしまっていました。
集中すると、時間があっという間に過ぎていくようです。
家に入ると『届いて欲しくなかった物』が…
そう、あれです…
皆様はお気づきでしょうが、
明日の話題に取っておきますかね(*^^*)
2015年3月9日(月)20:22 | 未分類
そんなに見つめないで
今日は快晴の一日、精力的に動きましょうかね。
目の輝きを取り戻すために…
(いやいや、根に持っている訳ではないですよ。)
朝は一時間早く作業場に入ります。
寒い時間帯に出荷準備をしましょう。
次は芋を洗います。
カミさんはそのまま作業場で、出荷準備。
私は午後から畑へ出ます。
ちょっとは輝いたかしら?
畑で日没を迎え、作業灯を付けて続行です。
と、ここまでは良かったのですが、
今日の畑は山際に接している場所、
山のほうをふと見ると、怪しく光る2つの目…
まさしく輝いております。
『猫やタヌキにしては大きい…』
何か解りませんが、良い大きさの獣のようです。
襲われることはないと思いますが…
少し時間を置いてもう一回見てみましょう。
怪しく光る4つの目…って増えちゃったよ。|д゚)
もう一回見ると…流石にそこまで出来ないチキンな私、
気付かぬふりの作業が続きます。
(効果があるかは不明ですが…)
終わる頃にはいなくなりましたが、何だったのかしら?
明日も続いて忙しそう…
輝き☆彡取り戻す日が近い?
2015年3月8日(日)21:42 | 未分類
輝き☆彡
今朝も小雨の鹿児島…
少し気が滅入ってしまいますね。
選別作業の一日であります。
明日は久しぶりに回復予報も
明後日からまた…
明日の晴れ間は有意義に使いたいと思います。
さて、店舗納品の多いカミさん、
いろいろな方と接する機会が多くなります。
頑張っていらっしゃる方や注目されている方とも
お話させていただいているようで…
『頑張っている人は目が違うよね。
普通の人と比べて、輝きがちがうのよ♪』
パチクリ、パチクリ…
ちょっとアピールをしてみましょうか。
…
……
………
『ん?キャハハ…はいはい、わかった、わかった』
私には目の輝きが足りないようで…
これからも、ますます精進したいと思います。
さてさて、今日の苗の様子
発芽から11日目(中途半端?)
かなりしっかりしてきました。
一つの種芋から6本出てきております。
注目しはじめて、他の株より成長が早いような?
輝き☆彡、急上昇といったところかしら?
2015年3月7日(土)20:02 | さつまいも成長記
駅弁、美味しいですよね♪
今日は小雨の降り続く寒い一日となりました。
作業場での選別作業でございます。
しかし、天気の悪さには困ったもので…
苗の成長がちょっと気になるところであります。
さて、ご存じ?
『九州駅弁グランプリ』
九州地区の駅弁(50種くらい?)から
投票でグランプリを決めるというもの。
鹿児島代表の『桜島灰干し弁当』見事2位となりました。
(誰ですか?微妙って言っているのは…)
食の激戦区九州で嬉しい結果であります。
桜島の火山灰を挟んで熟成させた魚がメインの弁当です。
『駅弁』って美味しいですよね♪
以前、務めていた会社で出張の多かった私、
名物では無かったと思いますが、
京都駅の新幹線ホームの売店で売っていた『鯖寿司』
好きでしたねぇ。思い出します。
皆様も『鹿児島中央駅』ご利用の際は
『桜島灰干し弁当』お忘れなく…
肌寒かった今日、立派なスイカを頂きました。
(Suica、Suicaと騒いでいたかしら?)
恐るべし、『施設園芸』…
明日は暖かくなるといいなぁ…
2015年3月6日(金)19:38 | グルメ
届かない理由…
今日も快晴の一日でございます。
午前中に芋を洗います。
午後から、久しぶりの畑仕事、
といってもトラクタのオペレートですけど…
カミさんは出荷準備やら、店舗納品などなど
順調な一日でございます。
さて、3月も5日となりましたねぇ。
まだ届かないんですが…
例の『東京駅100周年記念Suicaの払込用紙』。
外れちゃったかしら?
詳細は『どちらが届くか?』を…。
昨日のこと、カミさんが
『スゴ得の抽選やった?私は両方当たったよ♪』
満面の笑みでございます。
先日ご紹介しましたが、ドコモ提供の『スゴ得コンテンツ』
毎月抽選でコンビニ商品が当たるというもの。
(2回の抽選で2種類の商品が当たります)
こんなところで我が家の『運』が使われている様子…
払込用紙の届かない理由はこれかな?
私も抽選してみましょう。
私も両方当たっちゃいました♪
引きの強さは健在のようですが…
記念Suicaの抽選は外れ確定のようです。
次回に期待ですかね。
2015年3月5日(木)20:43 | 未分類
志布志が近くなりますよ♪
今日は快晴の一日でございます。…が
昨日の雨の影響で畑へ出れず、モヤモヤ…
選別、出荷準備を行います。
明日のために、作業機の準備でもしましょう。
ちょ、調子が…
調整に暫く時間を費やします。
早めの準備、大事ですねぇ。
さて、今日は『志布志市観光特産品協会』の
意見交換会に出席しました。
いつもはカミさんに任せているのですが、
『行ってきて!』
『はぃ…』
初めてかな?
『志布志市観光特産品協会オンラインショップ』
スタート間近でございますよ。
いろいろと意見を出し合い、有意義な場になりました。
今月末までには公開出来そうかな?
協会のアンテナショップ『港湾通り』でも人気の
数々の『志布志の味』出品予定です。
志布志の特産品を全国の皆様に♪
詳細が決まりましたら、ご紹介しますね。
お楽しみに…
でも、今月末には我が家の『貯蔵芋』完売予定…
ちょっと複雑であります。(^^;
2015年3月4日(水)19:57 | 未分類
諦めが肝心かな?
今日は曇天の朝を迎えます。
日中は雨予報でしたので、早々と畑作業を断念、
昨日の遅れを取り戻すべく、選別作業に専念します。
思いのほかはかどりました。
諦めが肝心。良い方向に向かいました。
さて、本日の苗床の状態をご紹介
だいぶ出揃ってきましたよ。
ただ、先日の一株が行方不明…
今年はこの株を追いかけてみることにします。
(目印も立てましたよ)
最初の発芽からちょうど一週間が経過しました。
朝晩の冷え込みがあり、これからといった感じです。
さてさて、今日は『ひな祭り』ですね。
女の子の成長を願う行事ですよね?
息子しかいない我が家には少し縁遠い…
『我が家にも姫はいるんだけど』
?
??
『いないでしょ!』
『往生際』という言葉を送りたいところですが…
配達から帰宅したカミさん
『今日は、ひな祭りに付き合って頂きますから!』
…
……
………
こちらは『諦めが肝心』とはいかなかったようです。
ご馳走が食べられれば、それも良いけど…
2015年3月3日(火)19:50 | さつまいも成長記
その場を離れてみましたが…
今日は快晴の鹿児島です。
私の気持ちとは真逆の…
今日は一日過密スケジュール。
やること盛り沢山でございます。
(業務用の出荷やハウスの散水、畑の耕運に選別作業等々)
昨晩、シミュレーション…
(シュミレーションと間違いやすいのは年のせい?)
頑張ってこなそうとしたのですが…
早い時間からちょっとコケちゃいます。
我が家にとってはちょっと理不尽な内容に
業者さんに少し(かなり?)イライラ…
苦情の一つでもと思ったのですが、
とある方のお言葉
『イライラしたときは一旦その場を離れるべし。
少し冷静になれるかもよ』
『また、午後出直します』
その場を離れてみました。
すると、イライラが徐々に収まります。ってならないです…
愚痴ってもしょうがないので、他の作業を行います。
頑張ってみたのですが、
出直しの時間を取り戻すことなく、予定未完となりました。
ただ、夕方遅くに畑に出ると、他の生産者とばったり…
他愛もない世間話を少々、ようやく少し落ち着きます。
良い日ばかりじゃないですよねぇ
明日取り返さないとなぁ…
2015年3月2日(月)20:03 | 未分類