さつまいも成長記

虫の日(50日経過の様子)

今日は昨晩の大雨の影響か、かなりムシムシとした一日でした。
ハウスの中は天然サウナ状態…
6月4日はごろ合わせで『虫の日』だそうですが、
…これ以上は書くのを控えたほうが良さそうかな?
さて、苗植えから50日経過です。
ここまでは順調に成長してきましたので、
これからの雨量と日照時間がカギとなりそうですね。
苗604
前回から5日しか経過していませんが、成長の速さに驚かされます
苗604-2
たまには少し遠目の一枚も…

2014年6月4日(水)20:10 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

食いしん坊

昨晩遅くまで苗植えをしました。
頑張ったご褒美か今日の鹿児島は程よい雨となりました。
いよいよ梅雨入りとなりましたが、
予報では『長雨』だったり『まとまった雨は降らない』だったり…
長期予報も難しくなってきているようです。
さて、
サツマイモの苗は条件が良いとかなりの勢いで伸びていきます。
我が家の苗床からも70〜80cmほどの長さの苗が出てくることも度々
苗の途中が地面に触れていると、そこから根を出します。
今日発見されたのは…
小芋 生
少しではありますが、芋の形をしています
食いしん坊の我が家が考えることは
『食べられるのかなぁ?』とか『味はするのかなぁ?』だったり
焼いてみました
小芋 焼き
大きさとしては、お箸の根本くらいでしょうか。
誰が食べるかでお互い譲らず、ただでさえ小さい芋を半分に…
感想は、食感は芋ですが、まだ無味ですね。
飲み込むときに香りが解る程度でした。
次回からの『試し堀り』は『試食レポート』を追加することにします。

2014年6月2日(月)19:26 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

中間点(45日経過の試し掘り)

今日も快晴の一日でした。
熱中症の話題もちらほらと聞こえてきましたので、
気を付けなくては、ですね。
さて、今日で苗植えから45日経過です。
90日くらいから収穫しますので、つまりは中間点ということになります。
この時期は葉の成長が著しいので、
土の中はゆっくりとした成長のペースのはず…
苗528
今回はこの株を掘ってみました
葉の枚数も多く、非常に良い状態です。
肝心な土の中は?
想像よりもしっかりとした形状が見られます。
芋に成長する根が5本程数えられました。
苗528掘る
早く大きくな〜れ!
前回同様プランターに移植しましたが、
あれっ?すでに底に根が届く長さに…
次回は鉢を準備することになりそうです。

2014年5月28日(水)20:56 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

デビュー!

ザックJAPANが帰った途端に大雨の鹿児島です。
(何かあるのかしら?)
昨日、最後の畑の畝立て作業を行いました。
種芋を収穫する畑となります。
有効面積で約3000?あり、苗数は13,000程植えつけます。
さあ!準備は整いました。
最後の畝立て
長さは120m程 歩くと結構…
さて、我が家の紙面デビューです。
実は、九州限定のフリーマガジン
『九州ドライブWalker』に我が家を掲載して頂きました。
九州のレンタカー店ほぼ全店と主要フェリー乗り場に置かれるようです。
九州の話題が盛り沢山の冊子となっていますので、
機会があれば、手に取ってみてください。
表紙 記事

2014年5月26日(月)20:15 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

盛り上がっていますよ(5週間経過です)

昨日の大雨が嘘のような快晴の一日の鹿児島でした。
畑の苗も元気に成長中です。
5週間を過ぎた時期ですが、この頃から一気に成長していきます。
株間も葉に覆われてきました。
梅雨入りも気になってくる時期でもあります。
さて、
サッカー日本代表『ザックJAPAN』が今日から鹿児島でキャンプですね。
場所は指宿(いぶすき)ですので、我が家とは反対の薩摩半島です。
練習は非公開にも関わらず、報道関係はじめ大勢の方々が見えて
大変盛り上がっています。
ここ鹿児島はJリーグやプロ野球のキャンプの誘致に力を入れています。
毎年数多くのチームがキャンプを行っていますので、
皆様も是非観光を兼ねて鹿児島を満喫されてみては…
苗521
掘ってみたい衝動を抑えて…

2014年5月21日(水)19:36 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

とても良い状態です(1ヶ月経過の試し掘り)

久しぶりの快晴に恵まれた鹿児島です。
最高気温は27℃を越えたようです。
さて、最初の苗植えからちょうど1か月が経過しました。
試しに1株掘ってみることに…
この時期の注目すべき点は
『根がしっかりと張れているか?』ということにつきます。
とても良い状態です。芋に成長する根の数も多く、
少しではありますが、太く成長も見られました。
掘った苗はプランターに移植しました。
プランターで芋が収穫出来れば、家庭菜園もお手軽になるかも?
苗1か月
この苗を掘ってみました
苗513堀
赤く太い根が芋へと成長します

2014年5月13日(火)18:13 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

転んでも…(3週間経過です)

ゴールデンウィークを満喫されているでしょうか?
我が家は繁忙期真っ只中のため、例年通りバタバタしております。
最初の植え付けから3週間経過しました。
苗505
ますます成長の勢いが増してきております。
1週間後が楽しみです。
先日、お気に入りの屋号入りジャンパーがご臨終…
洗濯槽に絡まって、無残な姿で発見されました。
泣く泣く追加注文…
幸いにして、屋号の部分は大丈夫でしたので、
切り取ってプレートを作ってみました。
結構良く出来たので、玄関に飾ってあります。
転んでもただでは起きぬ我が家であります。
プレート

2014年5月5日(月)19:29 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

てんとう虫の未来は?

朝のコーヒータイムが楽しみの一つになってきた今日この頃です。
さて、
我が家の育苗ハウスにやってきた見張り番
それは『てんとう虫』です。
てんとう虫の主食は、ご存知『アブラムシやハダニ』
害虫被害から守ってくれる強力な助っ人です。
生産者の誰もが思うことは
『ずっと居てくれたらいいのに…』
そこで開発?されたのが『飛べないてんとう虫』
(ご存じの方も多いでしょうが…)
これには大きく2種類あり
1 遺伝子操作で飛べなくなったてんとう虫
  自然界への影響など考えるとかなり危険な感じですね
 『飛べないてんとう虫大量発生』なんて嫌ですから…
(繁殖能力は無いようですが、自然界との隔離は必須条件にしないと…)
2 物理的(接着剤で翅を広げられなくする)方法
  発想は残酷ですが、接着剤を使う方法は個体への影響もほとんど無く
  接着剤も後から簡単に剥がせるそうです
大きく考え方の違う2通りですが、遺伝子操作は偉い先生が考えたのに対し
接着剤を使う方法は高校生の発案だそうです。(特許出願中)
発想の豊かな高校生に脱帽ですね
増えすぎないように使用数の制限などのガイドラインは必要でしょうが、
施設園芸などで活躍する日も近いことでしょう。
てんとうむし
指先から飛び立つ姿がやっぱり一番似合ってるかな

2014年4月27日(日)20:59 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

順調です(10日経過です)

最初の苗植えから今日で10日経過しました。
欠株も無く、無事にすべて活着しました。
とりあえず、一安心というところです。
現在の状態は?と言いますと…
朝晩が少し冷え込む割には、勢いが出てきているようです。
3か月程で収穫を迎えるのですが、
途中の様子は土の中で実際目にすることはありません。
そこで、お勉強がてら節目に掘ってみようかと…
都度、ご紹介したいと思います。
まずは1か月後をお楽しみに…
苗10日経過

2014年4月24日(木)23:09 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる

苗取り始まりました

いよいよ今日から苗取りが始まりました。
昨年より4日程遅いスタートですが、気になる遅れではありません。
取った苗は3日ほど貯蔵庫で保管してから畑に植え付けます。
近年、ホームセンターなどでさつまいもの苗をよく見かけますが、
『切り口の痛みが無く、茎が太く、節の数が多い』
良い苗を選ぶポイントです。
家庭菜園を予定されている方は参考にされてみては…
苗の良し悪しでその後が大きく変わってしまいますので、
気の抜けない毎日になりそうです。
苗取り
良質な苗が育ちました。

2014年4月9日(水)23:53 | さつまいも成長記

ページの先頭へもどる